じゃがいものゆかり和え
■出典レシピ:「作り置きサラダ」 主婦の友社 2013/7/26 ■所要時間 :レンジ使用で3分 ■保存 :冷蔵で7日(レシピ本より) ■コメント :とにかく早い!お弁当の隙間要員におすすめ! |
こちらのレシピ本からはいくつかサラダを作ってますが、
リピートリピートですっかり定番化しているのがこの「じゃがいものゆかりあえ」。
見た目にも美しいサラダは素材が複数必要な場合が多いのだけど、
このレシピはじゃがいもとゆかりがあればできるという簡単さがたまりません。
それでいて、味はゆかりふりかけの味なんで、間違いなしです(笑)
必要なものは、じゃがいも・サラダ油・ゆかり、だけ!
(レシピ本では塩少々も材料にありますが、私はゆかりふりかけに入ってる塩で十分)
じゃがいもを適当なサイズにカットして、
茹でて、
サラダ油とゆかりと塩少々であえて、
完成!
という簡単なレシピ。
作り置きレシピではあるんですが、私は主にお弁当で活用してます。
茹でる工程もレンチンに変えて、私が作るときは↓の手順
・じゃがいも一個、皮をむいてレンジ(600W)で1分弱
・じゃがいもが柔らかくなったらスプーン一杯弱のサラダ油と、
スプーンの半分くらいのゆかりをあえる
・完成!
サラダ油とゆかりの分量は本の中ではキチンと書かれているんですが、
そのどちらもできれば少な目に使いたいので(脂質とか塩分の関係で)、
サラダ油は、じゃがいもの滑りがよくなる程度にちょろっと、
ゆかりも塩辛くなりすぎないように慎重にかけてます。
朝から火を使うのが好きでない私は、お弁当のおかずは前夜までに作るんですが、
当日の朝、「あとちょっとが埋まらない!」って時に、
レンジだけでササッとできるこの一品は本当に重宝しています。
ご参考いただければうれしいです♡